ABOUT
私たちについて
( ミッション )
MISSION
古いもの。新しいもの。
どちらの良さも悪さも深く理解し
まだ世の中にない価値を創造する
ことで、社会に貢献する。
大きな転換は、1°の積み重ねから生まれる。
私たちは、古き良き伝統と最新技術をかけ合わせ、まだ世の中にない価値を生み出す。
その小さな傾きが、当たり前を塗り替え、
社会を持続的に前進させる。

( ビジョン )
VISION
世界中の職人たちに新しい価値を。
世界中の職人たちに
社会からの"ありがとう"を。
私たちは、まだない価値を市場に創出し、
同時に、職人に新たな価値を正当に還元する。
創出と還元の往復を積み重ね、
持続可能な未来を築く。

(役員メンバー)
BOARD MEMBER

代表取締役
渡邉 優翔 / Yuto Watanabe
有限会社大桑原つつじ園 26代目当主 2022年6月1日にお酒という市場で花業界へ貢献をしていきたいという想いから会社を設立。 きっかけは3年前に出会った友人からの一言「花からお酒が作れるよ」その一言で、花を花として扱うことではないアプローチや今までの業界とは違う動きができ世の中にない価値を作れるのではないかと現在、酒類製造及び販売を進めている。
- 2021-クラウドファンディング 310万円のファンディングに成功
- 2022-環境省 「FUKUSHIMA NEXT」環境大臣賞受賞
- 2023-Forbes Japan 100通りの世界を救う希望「NEXT100」選出

取締役
小澤 航汰 / Kota Ozawa
大学在学中に起業。農泊関連の地域活性化事業に多く携わり、農林水産省の農泊関連事業事務局もつとめる。 現在はコンサルティング事業及び映像制作事業を主軸とし、チャンネル登録者数450万人超えのYouTuberの広告映像制作を始めとし、総務省、JAグループの映像制作を行うなどプロモーションに非常に長けた人材。自身で養蜂/蜂蜜事業や飲食店事業を別法人で行うなど食品販売についての知見も持つ。
(Ichidoの原点)
ORIGIN STORY

Coming Soon
( 01 ) History
数100年歴史のある家業について

Coming Soon
( 02 ) Local
地元福島について

Coming Soon
( 03 ) Technology
花酵母について
(会社概要)


